光城精工「DA-6」使ってみた。Arayとの比較つき リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest Google+ メール 他のアプリ 4月 18, 2018 光城精工の「DA-6」のアンバサダーにたまたま当たりましたので軽くレビューしたいと思います。 続きを読む
佐世保鎮守府めぐりに行ってきました リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest Google+ メール 他のアプリ 3月 28, 2018 佐世保鎮守府に行ってきました 3月18日、たまたま実家に帰省していたので艦これ佐世保鎮守府イベントに行ってきました。 前日の人の多さに驚き行く気が失せてたんですが、なんかママンが行く気満々だったので行きました。 続きを読む
なぜいい音で聴くのだろう リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest Google+ メール 他のアプリ 2月 06, 2018 会社を定時で退社し、帰り際にこちらの記事を見つけたところ、少し悲しい気持ちになりました。【デビューアルバム発売記念】渕上舞さんにAstell&Kern『AK70 MKII Marine Blue』を聴いてもらった まぁこの記事なんですけれども。。。 続きを読む
DP-S1Aを使ってみた。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest Google+ メール 他のアプリ 1月 09, 2018 ある日、e-onkyoさんのツィートキャンペーンに参加すると・・・ マジか・・・ 続きを読む
ガールズ&パンツァー「シネマティック・コンサート」に物申す リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest Google+ メール 他のアプリ 12月 22, 2017 この記事は「ガールズ&パンツァー Advent Calendar 2017」の21日目の記事です。 最終日に近いのに「物申す」とはなんたるアレだ!! という意見も聞こえそうですが、オーディオオタク、クラシックオタクとして、一言言いたい。 続きを読む
立川シネマシティで今年見た映画 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest Google+ メール 他のアプリ 12月 11, 2017 そういや今日「立川シネマシティ Advent Calendar 2017」やん 続きを読む
Raspberry PiとExplorer2でコンパクトラズパイオーディオをしよう リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest Google+ メール 他のアプリ 12月 04, 2017 これは Raspberry Pi Advent Calendar 2017 の4日目の記事です。 今話題のラズパイで音楽を聴く、ラズパイオーディオ。 今回は簡単かつ高音質なUSB-DAC、更にラズパイと同じイギリス製のDACを使って導入してみましょう。 続きを読む